今の仕事がつらい
スキルアップのために転職をしたい!
経験とスキルを活かした転職を考えている
転職を考えたとき、職業安定所やフリーペーパーなどで求人情報を得ることが多いと思いますが、最近は転職エージェント経由の転職が一般的になってきましたね。
ただ、転職エージェントは数多くあるため「どこを選ぶか、どう使えばいいのか悩む!!」という方も多いのではないでしょうか。
エージェントの選択によっては年収が大きく違ってしまったり、転職活動が難航することもあります。
使い方のコツや選ぶポイントを押さえれば、転職エージェントを賢く効率的に利用できますし、希望する転職への成功率も上がりますよ。
そこで今回は、転職エージェントを利用する際に押さえておきたい使い方のコツと選ぶポイントをご紹介します!
最近11回目の転職が成功しました!
リモート面接で気をつけたことにも注目してご覧ください♪
転職エージェントの上手な使い方のコツとは?
転職エージェントはどこでも登録をすればいい、というわけではありません。
スキルを活かした転職やハイクラス転職、外資系に転職希望かによっても選ぶエージェントは変わってきます。
また、新しい職種へチャレンジするための転職によっても違いますよ。
1. 転職エージェントの種類を理解する
転職エージェントには、総合型と専門的な分野を扱う特化型があります。
総合型エージェント | さまざまな業界の求人を扱う
|
専門特化型エージェント | 業界や業種、地域を絞った専門的な求人を扱う
|
各エージェントによってもそれぞれ特徴があるので、転職したい業界や業種に応じて検討する必要があります。
業界は、扱っている分野が同じ産業で「サービス」や「メーカー」などです。
業種は、企業の事業内容を表すことで「飲食業」や「製造業」と表します。
業界は企業が扱う分野であるのに対して、業種はそこからさらに細分化したものを意味しますよ。
2. 複数のエージェントに登録しよう!
転職エージェントはそれぞれ得意とするところが違うので、2~3つの転職エージェントに登録しましょう。
総合型の実績が十分あるアドバイザーからは、豊富なノウハウや手厚いサポートが期待できます。
専門特化型の業界出身のアドバイザーからは、業界の事情に詳しいうえに経験者としての有力なアドバイスが期待できますよ。
3. 相性が合うアドバイザーを見つける
転職エージェントでは、アドバイザーから求人を紹介してもらうために、面談や履歴書などのサポートを受けます。
希望の転職のためには、アドバイザーが自分と相性が良いかどうかはとても重要です。
そのためには、複数のアドバイザーとコンタクトを取るなかで、自分と相性の良い人を見つけましょう!
サポートをしてくれるアドバイザーには、希望する求人がみつかるためにも嘘はつかないこと・自分の希望はしっかりと伝えることが大切ですよ!
もちろん、実績や経験が豊富でサポート力もあり、有益なアドバイスをしてくれるアドバイザーが安心できますよね。
転職エージェントによっては、公式ホームページでアドバイザーの紹介をしていますので、選ぶ際の参考にすると良いですよ♪
4. メリット・デメリットを理解する
転職エージェントを利用する前に、それぞれのメリット・デメリットも知っておきましょう。
デメリットは、転職サイトを併用することで解消できることもあります。
ここでは代表的な点を上げますね。
- 無料で利用できる(一部有料プランあり)
- アドバイザーが企業との間に入ってくれる
- 履歴書や職務経歴書などの書類の作成にアドバイスをもらえる
- 非公開の求人や企業の情報を知れる
サービスを無料で受けられる理由は、求人を出している企業に採用が決まった際、成功報酬として転職エージェントへ支払われる手数料があるからです。
アドバイザーが企業とのやりとりを代行したり、面接日程などのスケジュール管理をしてくれるため、就職活動での手間や時間を大幅に短縮できます。
また、作成した書類の添削をしてくれたり、人事の目に留まるコツをアドバイスしてくれます。
職業安定所やフリーペーパーでは得られない、非公開の求人や、企業の雰囲気・裏事情も得られるので、多くの求人を知れ、希望の転職をする機会が広がりますね!
- 求人の応募までに日数がかかる
- サポート期間が決まっている場合もある
- 情報が多くて悩んでしまう
転職エージェントでは登録後、アドバイザーと面接をしてからの応募になるため、今すぐに応募とはいきません。
選択によってはサポート期間に制限があるため、満足する希望の求人に出会えない可能性もあります。
これには、一般的に転職に要する期間は3カ月と考えられているため、サポートの期間に制限を設けている転職エージェントがあるからです。
転職エージェントにはそれぞれ強みがあるので自分に合っていないサイトを選んでしまうと、希望の求人が見つからずに転職活動の期間が長くなることがありますよ。
登録の前に転職エージェントの公式ホームページで特徴をしっかりと確認しましょう!
アドバイザーから希望に合った求人情報を紹介されたとき、魅力的な求人が多く目移りしてしまい悩んでしまうこともあります。
求人があるのは嬉しいことですが、短期間での転職を望んでいる場合には不利になることは避けたいですね。
転職活動をする時の不安や心配を軽くするための心構えをお伝えしています。
5. 転職サイトとの違いを知る
一般的に転職サイトは、転職活動の開始時期や求人の応募、面接日時をすべて自分で調整して行います。
転職エージェントでは面接後、自分に合う求人を紹介してもらえますが、転職サイトはすべてを自分で行うので、マイペースで気軽に転職活動が進められるのが特徴ですよ。
転職サイトに訪れた方はご存じかもしれませんが、求人件数の多さは転職サイトならではです。
また、未経験者の募集も多いため、業種や職種を変えたい方には求人が探しやすいのは嬉しいですね。
しかし、非公開などの特別な求人は見ることができませんので、注意しましょう!
- 求人件数が膨大だが特別な求人は探せない
- 求人を探すところから面接まで自分で行う
- マイペースで気軽に求人を探せる
- 転職エージェントのようなサポートは受けられない
「自分のペースで転職活動をしたいから転職サイトのみで。」と思うかもしれませんが、転職エージェントと転職サイトの良い部分を利用して転職活動をすると効率的ですし、希望の求人に出会えるチャンスが増えますよ。
私の直近の転職は、エージェント経由でした。
今回希望していた職種について、アドバイザーから企業の事情を教えてもらいつつ、チャンスを逃さないように転職サイトでも求人を探しましたよ。
もちろん、転職エージェントのアドバイザーが求人を探してくれる安心感は大きかったです♪
転職エージェントを選ぶ際のポイント
転職エージェントは数多くありますので、選ぶ際に注目してほしいポイントもご紹介します。
求人件数をチェック!
希望の求人を見つけるためには、求人件数が多いに越したことはありません。
総合型の転職エージェントは求人件数が多いとお伝えしましたが、そのなかには特別な求人があります。
- そのエージェントでのみ応募ができる独占求人
- 一般公開をしていない非公開求人
特別な求人の件数もチェックすることで希望の転職が見つけやすくなりますよ。
サポートの内容の確認
転職エージェントによる基本的なサポートの内容を見てみましょう。
- キャリアコンサルティングと企業の紹介
- 履歴書の添削や面接対策
- 内定後の条件交渉
自分がどのようなサポートに重点を置くのかを明確にしてから、各社のサポート内容を事前にしっかり確認しましょう!
例えば、履歴書添削や面接対策へのサポートに力をいれていたり、紹介数を重視して多くの求人を紹介することを一番とする転職エージェントもあります。
転職エージェントに登録する前には「履歴書」「職務経歴書」をあらかじめ準備しておくと、エントリーシート(ES)記入の際にも何かと便利ですので、ぜひ参考にしてくださいね。
転職を10回した私のおすすめエージェント!(追伸:ついに転職11回目に突入しました!)
転職エージェントを上手に活用する方法が分かったら、早速登録したくなりますよね!
ここからは、おすすめな3社の特徴をまとめてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください♪
JACリクルートメント
30代〜50代をメインターゲットにしているハイクラス向けを目指す場合は、大手で実績のある総合型の転職エージェントの利用をおすすめします。
そんな方に私がぜひ登録をおすすめしたいのは、JACリクルートメントです。
JACには一般の求人サイト(転職サイト)に掲載していない、非公開求人が約60%あります。
幅広い地域に対応しているため、地方や海外の求人も豊富に取り扱っていることが強みです。
とくに外資系・海外企業をはじめ、ハイクラスな国内大手企業への転職を希望している方におすすめです。
まずは公式ホームページの検索画面から、希望する地域の求人がどの程度あるかを確認するとよいですよ。
サポート面では、履歴書や職務経歴書などの書類添削・面接対策も充実しているので、初めての転職でも安心できます!
キャリアアドバイザーの交渉力は定評があり、内定後に実施する年収交渉では、数十万円から数百万円の年収アップに成功することも珍しくないようです。
もちろん外資系や海外企業以外にも、ハイクラスな国内大手企業の優良求人がそろっています。
ただし、未経験者を対象にした求人案件は少ないです。
なので、若手の方は、まずは即戦力スキルを身につけてから、次のキャリアアップを狙いたい方におすすめします。
登録は無料なので、新しい世界を知るためにチャレンジしてみるのもありですね!
- キャリアップを目指したい方
- やりたい仕事が定まらない人にも!
- 経験豊富なアドバイスがほしい方
さまざまな業界・業種の求人がそろっているので、中には珍しい求人もあります。
一度検索してみると新しい発見があるかもしれません。
\\ 無料登録 //
マイナビエージェント
転職を希望する20代に信頼されている、総合型のマイナビエージェントです。
丁寧な書類添削や面接対策を熱意をもってサポートしてくれるので、初めて転職をする方にも安心ですよ。
また、中小企業・第二新卒のための求人や独占求人の件数が多いところも魅力的なんです。
マイナビエージェントは、キャリアアドバイザーとは別に企業の人事担当者とやり取りする、アドバイザーが在籍するので、職場の雰囲気やリアルな企業の情報を提供してくれます。
- 20代の転職に
- 第二新卒の方にも
- 独占求人を知りたい人に
\\ 公式サイトはこちらから //
ビズリーチ
ハイクラス転職を考えているなら、年収1000万以上の求人が3分の1を占める、ビズリーチがおすすめです!
ビズリーチに登録すると、企業やヘッドハンターから直接オファーを受けることができます。
ヘッドハンターや企業からのヘッドハンティングを受ける仕組みに特化しているので、自分で求人を検索して応募するタイプの転職サイトとは異なりますよ。
ビズリーチには無料会員と有料会員があり、有料のプレミアム会員からは、プロのヘッドハンターに相談ができます。(ヘッドハンター数は4600人)
スキルや経験があり、さらにハイクラスを目指す方に注目されています。
- 管理職の経験がありキャリア採用を狙いたい人に
- 専門性の高い業種や職種の経験・国家資格がある方
- 現在の年収が500万円以上の方
- 外資系や海外を視野に入れた転職を考えている方に
ヘッドハンターとは積極的にやり取りをしましょう。
複数のヘッドハンターとコンタクトを取り、優良案件にはすぐ対応をしてチャンスを逃がさないことが大切ですよ。
ただ、高すぎる希望年収はスカウトに時間がかかる場合があります。
\\ 登録は無料! //
自分に合った転職エージェントで、転職成功の道へ!
今回の転職エージェントを使う際のコツとポイントをまとめました♪
使い方のコツ
- 転職エージェントの種類を理解する
- 複数のエージェントに登録
- 相性が合うアドバイザーを見つける
- メリット・デメリットを理解する
- 転職サイトとの違いを知る
選ぶポイント
- 求人件数をチェック!
- サポートの内容の確認
転職エージェントは登録する前に、使うコツや選ぶポイントを理解してから決めることが大切ですね。
複数の転職エージェントに登録することで、求人件数が増えますし相性の良いアドバイザーと出会いやすくなります。
その時に転職したい業界や業種は何なのか、どのようなサポートを受けたいか、何を重視するか、しっかり自分と向き合うことも大切です。
クチコミや評判も気になりますが、人によって感じ取り方や価値観などはさまざまなので、参考程度にして、自分の目で見て体験してくださいね。
おすすめの転職エージェントの公式サイトはこちらから見に行けます♪
\\最初に登録するなら//
\\20代の転職に!//
\\ハイクラスの転職なら//
より良い転職ができるように応援しています!
最後までお読みいただきありがとうございました。