タイは日本と貿易協定も結んでおり、多くの企業が進出しています。
そのため、日本からタイへの海外赴任を任命される人も多いです。
しかし住み慣れた日本を離れ、異国の地で暮らすのは不安なもの。
特にタイのように急速に発展している国では、ひと昔前のイメージばかりが先行し、実際の暮らしの想像がつきにくいなんてこともあるかもしれません。
そこで今回の記事ではタイへ海外赴任をするときの準備についてまとめました♪
外国で暮らすチャンスというものはなかなかありません。
ぜひ準備をしっかりし、タイでの生活を楽しんでいきましょう!
海外赴任はどんなものを準備していくべき?タイ特別編
タイは一年を通じて気温が高く、年間の平均気温は28~29℃ほど。
気候はおおざっぱに雨期(6~10月)と乾季(11~5月)に分けることができます。
特に雨期は毎日2時間ほど雨が降り、各道路が冠水し大渋滞が起こります。
そんなときに必要なものを買いに出かけたくはないですよね。
必須持参品と状況に応じた準備すべき品物を紹介いたしますので、ぜひお役立てください。
持参すべきマストアイテム5点
タイへの海外赴任に日本から持っていくべき品物はこちらです。
- パソコンやタブレット
- SIMフリーのスマホ
- マスク
- 目薬やアイケア用品
- 薄手の上着
それでは詳しくチェックしていきましょう♪
【パソコンやタブレット】
パソコンやタブレットは、日本から持参しておくのが絶対におすすめです。
パソコンなどの電子機器類をタイで購入すると、基本言語は英語表示となります。
また、メールやネット検索をしようと思っても、そのままでは日本語での入力ができません。
【SIMフリーのスマホ】
スマートホンもSIMフリーのものを持っていきましょう。
最近はSIMフリーの機種を提供する大手携帯会社も増えてきましたね。
他にも電気屋さんやネットショップでも手軽に購入できます。
会社から支給される場合でも、もうひとつプライベート用に準備しておくと便利ですよ♪
特に最近はアプリなどで「電話番号での認証」も増えてきました。
他にも銀行口座を開設する、お店の会員になる、というときも電話番号を記載します。
会社支給の電話は番号を変更せずに次の赴任者に渡されることもあるため、プライベートでは別のスマホを使うのがおすすめです。
【マスク】
新型コロナ感染症で日本でもマスクが品薄になりましたね。
感染症やインフルエンザ対策だけではなく、タイではPM2.5対策でもマスクが大活躍します。
特に乾季ではマスクが手に入りにくくなります。
外国で体調が悪くなることほど不安なことはありませんよね。
ぜひ日本からマスクを持参していきましょう!
【目薬やアイケア用品】
マスクと一緒に持っていきたいのが、目薬を含むアイケア用品です。
タイでは目薬の種類も少なく、見つけたとしても価格が日本より割高なこともあります。
また、コンタクトレンズや洗浄液も、赴任したてはどれが良いのか判断がつかないことも多いです。
コンタクトレンズは目に直接付けるものですので、最初は十分な量を持っていきましょう。
アイケア用品は、海や遺跡などへの観光でも利用頻度が高いです。
目薬やコンタクトレンズのケースをお守りに、タイのバカンスを存分に楽しみましょう!
【薄手の上着】
忘れがちなのが、肌寒いときに羽織る薄手の上着です。
タイは年間を通して気温が高いため、ついつい涼しげな洋服ばかり持って行ってしまいます。
しかし、意外と室内は冷房が効いていて寒いもの。
ささっと羽織れる一枚があると、とても重宝するんです。
また、寺院などを参拝する場合には肌を過度に露出しないようにしましょう。
特に王宮や一部の寺院では、肌の露出が多い人は入場することができません。
たとえ観光地でも、しっかりと服装を見直しましょうね。
状況に応じて持参するべきアイテム5点
このパートでは読者様の状況に応じて準備するべき品物をリストアップしました。
- 赤ちゃん・子ども用品
- 化粧品や日焼け止め
- ゲーム機
- 調理家電
- かみそりやシェーバー
こちらでは電化製品もおすすめしています。
日本では100Vの電圧に対応した家電が多いですが、タイでは220Vが一般的です。
日本の電化製品をそのままタイで使うと危険ですので、変圧器も忘れずに準備してくださいね。
【赤ちゃん・子ども用品】
単身ではなく、家族も一緒にタイに赴任する場合は子どものこともしっかり考えておきましょう。
赤ちゃん用の粉ミルクやおむつなどは、少し高いですが現地でも手に入ります。
しかし、お出かけのときに重宝する携帯用粉ミルクなどはあまり見かけません。
また、電動の鼻水吸い器やおでこに当てるだけで測れる体温計なども持参すると楽ちんです。
持参すべきは、赤ちゃん向けのアイテムだけではありません。
幼児や小学生以上のお子様の用品もしっかりチェックしておきましょう。
特にタイには雨期があります。
子ども用の小さめの長靴やおしゃれなレインコート・傘などが活躍しますが、現地ではなかなか良いものは見つかりません。
ぜひ質の良い日本の子ども用品を持っていきましょう。
【化粧品や日焼け止め】
女性だと気になるのは、タイの紫外線の強さです。
しかし、日焼け止めや化粧品は日本ほど種類が多くありません。
タイのバンコクには「ツルハドラッグ」が進出していますが、価格は少しお高め。
ぜひお気に入りの化粧品や日焼け止めは多めに持参していきましょう♪
【ゲーム機やDVDプレーヤーなど】
ゲームや映画が好きな人は持っていきたいですよね。
機器やプレーヤーを現地で購入すると、日本よりも割高な傾向があります。
また、パソコンやタブレットと同じように、日本語表記でない可能性も考慮にいれましょう。
ただしリージョンコードには要注意!
ソフトと機器のリージョンが一致しないと利用することができないようになっています。
例えば下記のゲーム機はリージョン・フリーとなっており、どの国のゲームソフトでも遊べます。
- ゲームボーイ
- ニンテンドーDS / DS Light
- Nintendo Switch
- Playstation 3 / 4 など
また、現地のDVDやBlu-rayを再生する場合は、リージョン・フリーの再生機器を準備しておきましょう。
しかし、海外で使う場合は保証の対象外の場合もあります。
持っていく場合は自己責任でお願いしますね。
【多機能な調理家電】
なぜかタイのキッチンには換気扇が付いていない場合が多いです。
例えば焼き魚や焼き肉など、ニオイや煙が出る料理がお好きな人はヘルシオなどの多機能調理家電がとても役立ちます。
そもそも、ひとり用のアパートだと、キッチン自体がないことも!
会社で住まいを用意してくれる場合は、どんな家電があるのかチェックしておきましょう♪
タイでは物価も安く、外でご飯を食べることが多いです。
人によっては朝から晩まで外食の場合も・・・
しかし、やはり私達は日本人ですから、食べなれた和食や日本の味が恋しくなります。
和食が好きな人や料理が趣味の人は、ぜひ調理家電も持っていくことを考えておきましょう。
変圧器も忘れないようにしてくださいね。
【カミソリやシェーバー】
カミソリやシェーバー自体はタイでももちろん手に入ります。
しかし、日本人の肌には少し当たりが強いようです。
肌に対して刃が強いと肌荒れの原因にもなってしまいます。
見た目を整えるために毛を剃るのに、肌荒れになっては元も子もありませんよね。
ぜひ使い慣れたものを持っていきましょう♪
特に男性用のシェーバーは電動のものが多いですね。
電化製品はやはり日本のものが使い勝手も品質もとても良いです。
新しく購入する場合は電圧にも注意して選んでくださいね。
海外赴任の準備と一緒に:タイに行く前に忘れずに!
クレジットカードを作っておこう!
タイではクレジットカードを使う機会も多いです。
大きな買い物をするときだけでなく、外で食事をしたり旅行に行ったりと重宝します。
もちろんお店だけではなくネットショッピングにも!
日本でクレジットカードを作る場合は、タイバーツ⇔日本円の換算レートにも注目してみましょう♪
円高バーツ安になっているときに購入するのがお得です。
また、海外赴任ではお給料の支払いが日本円のままの場合もあります。
日本の銀行から海外へ送金するには手数料と時間が掛かることも。
ぜひ手軽に使えるクレジットカードを作っておきましょう♪
歯医者などで治療をしておこう!
知らない土地で医者に掛かるのは不安ですよね。
特にタイでは民間の歯医者さんはほとんど保険適用外のため、歯の医療費は自費となります。
保険適用ではないため、自由に治療ができるというメリットもあるんですが・・・
信頼できる歯医者さんを見つけないとなかなか踏み切れないですよね。
タイには日本人向けの歯医者さんもあり、日本の健康保険を持っていれば後で医療費が返金されるところもあります。
とはいえ、最初に全額を支払い、その後に申請書類を提出するのも億劫です。
ぜひ早めに歯の治療を済ませておきましょう♪
歯の治療以外にも、健康診断や予防接種も済ませておきましょう。
特に健康診断や予防接種は会社が費用を負担してくれることもあります。
事前に確認をしてから受けてくださいね。
郵便物の転送設定も!
郵便物の届け先を変更しておくのも忘れないようにしておきましょう!
郵便局での転居・転送サービスもありますが、こちらは海外への転送は対応していません。
しかし、クレジットカードの請求書や選挙の投票案内はがきなどはきちんと管理しなければなりませんよね。
海外赴任者の多くは、実家や親せきの家に住所変更をしているようです。
そういうことを頼める人はいない・・・という場合は、会社に相談してみましょう。
私の知り合いで、会社でまとめて転送してもらっていた人がいました!
また、最近はペーパーレス化に伴い、請求書などはメールやインターネット上でチェックできるものもありますよね。
様々な変更手続きには書類のやりとりが必要な場合もありますので、早めに問合せをしておくと安心です。
海外赴任の準備って?タイの生活を快適にスタートさせるために
タイは日本と同じアジアではありますが、異なる歴史や文化を持っています。
気候も大きく異なり、準備して持っていくものはタイならではの必需品も多いです。
【持参すべきおすすめ品】
- パソコンやタブレット
- SIMフリーのスマホ
- マスク
- 目薬やアイケア用品
- 薄手の上着
【状況に応じて持参する品】
- 赤ちゃん・子ども用品
- 化粧品や日焼け止め
- ゲーム機やDVDプレーヤー
- 調理家電
- カミソリやシェーバー
【タイ赴任前に準備しておくこと】
- クレジットカード作成
- 治療や健康診断など
- 郵便物の届け先変更
海外赴任では誰だって不安を感じることなく、日々の生活を楽しみたいですよね。
タイでそんなふうに暮らすには、やはり準備が大切なんです♪
ぜひ読者様のタイでの生活がより良いものとなりますように。
また、国際的な仕事を経て未来へステップアップできることを祈っています。
タイの近く、インドへの海外赴任への準備はこちらの記事をどうぞ♪
海外赴任に役立つビジネス書も紹介しています。
税務処理など煩雑な手続きも分かりやすく解説している本も多いですよ。
最後までご覧いただきありがとうございました♪
自分でパソコンの日本語設定をするには根気や時間がかかることも・・・
ぜひ使い慣れた日本のパソコンを持っていきましょう♪